2005年10月15日 日本千葉県の銚子へ遊びにいった帰りに、佐原市に寄ってかえった。
佐原はひとつ古い町で、何があるのを知らないままで、とにかく行ってみようと。
まあ、歴史のものは別にして、そこに行っておもしろいことを発見したのだ。
写真の通り、佐原イっていう住所が発見した。

普段、日本の住所って地名+何丁目の番号となっているけれど、
ここの住所はカタカナの”イ”となっていて、とてもおもしろく思えた。
”千葉県佐原市佐原イ-○ー○”という少しおもしろさがある住所になる。
思わず、写真を撮ってしまった。

地図を調べてみると、もっとおもしろいことが分かった。
佐原市は佐原イの他には『佐原ロ』『佐原ハ』『佐原ニ』『佐原ホ』という所があるらしい。
昔は、仮名はアイウエオじゃなくてイロハニホヘトっていう順番だったそうだ。
”いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせす”
↑これが順番だったそうだ。
なんでこれが順番だというと、これが昔の言葉でひとつの意味になっているそうだ。

色は匂へど 散りぬるを
我が世誰ぞ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず

意味は何?と言われても分からないんだが、なかなかおもしろい話だと思った。
昔はアイウエオっていう順番ではなかったこと。
また日本語に関してひとつの知識がついたとは思うのだ。
日本語は難しいものね。(笑)

---

まあ、これは結局彼が教えてくれたけど、
たぶん絶対どこから調べたと思った。
学校で習ったけど、覚えるわけにはね(笑)
arrow
arrow
    全站熱搜

    Hazuki 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()